はてなブログのXMLサイトマップがエラーになる件についてGoogleに問い合わせた結果

はてなブログのXMLサイトマップをgoogle search consoleに登録していますが、この何ヶ月か「取得できませんでした」というエラーが続いています。

はてなブログのXMLサイトマップは、Googleサーチコンソールのサイトマップ送信でエラーが頻発
はてなブログのXMLサイトマップは、google search consoleのサイトマップ送信でエラーが頻発

この現象については、既に多くの方が認識されていて、恐らくはてなブログの運営に対しても問い合わせをしていることだと思いますが、改善される傾向は残念ながら見受けられません。

www.hatena.ne.jp

そこで、Googleに直接問い合わせを行い、回答を得られましたのでここで共有したいと思います。

目次

Googleからの回答内容

Googleでは、大体月に1回ウェブマスターオフィスアワーを開催して、ブロガーやサイト運営者からの質問にGoogle社員が直接回答を行っています

このGoogle社員が直接回答するというところが重要な点です。

google search consoleには、ユーザ同士によるヘルプフォーラムがあり、問題について意見交換したり、アドバイスを得たりすることができる有益な場所が用意されていますが、Google社員から回答を得られるという安心感と信頼感は、第三者からの回答とは別次元です。

Community forum – Search Console Help

さて、2019年3月7日に行われたウェブマスターオフィスアワーで、私が質問したはてなブログのXMLサイトマップの取得できないエラーに関して取り上げて頂きました。

下記動画の35分15秒あたりからがその内容になります。

Googleの検索エヴァンジェリストである金谷さんからの回答は予想通りで、プラットフォーム提供者である”はてな社”に問い合わせくださいという回答でした。

しかし、予想外にGoogleの方でも少し何か出来ないか検討してみるという、ちょっと期待してしまうような回答も得られました。

ちなみに、google search consoleに表示される「取得できませんでした」というエラーについては、文字とおり、GoogleのクローラーがXMLサイトマップをクロールしようとした際に、情報を取得できなかったという意味ということでした。

XMLサイトマップが送信されない事による影響は本当にあるのか?

はてなブログではXMLサイトマップの送信において問題を抱えているわけですが、それがどういった影響を与えるのでしょうか?

そもそも本当に問題なのでしょうか?

XMLサイトマップの主な役割は、GoogleやBingのクローラーがブログの新しいURLや更新された記事を認識するのを助ける役割を持っています。

そのため、XMLサイトマップが取得できないからといって、Googleにインデックスされない訳ではありません

サイトマップ参照なくともインデックスはされる
サイトマップ参照なくともインデックスはされる

はてなブログはPubSubHubbub対応済み

はてなブログは、PubSubHubbub(パブサブハバブ)に対応済みなので、投稿した記事は素早くGoogleに認識されて、インデックスされる傾向にあります。

staff.hatenablog.com

PubSubHubbubは、WordPressを利用している場合だと別途プラグインをインストールする必要がありますが、はてなブログならばそういった管理は不要です。

過去記事の更新には影響あり?

ただ、過去記事を更新した場合については影響があるかもしれません。

サーチコンソールのURL検査を使って検証していても、過去記事を更新しても中々インデックス日時は更新されません。

ただ、これに関してはURL検査から再度インデックス依頼を送信して1週間経過しても変わらないことも多々あるので、XMLサイトマップの影響なのかどうかは判断できませんでした。

はてな内での対応優先度を上げてもらうために

はてなブログのXMLサイトマップがGoogleへの送信で取得エラーになっている件は、改めて問い合わせるとともに、この記事を読んで頂いた方で同様の問題を抱えているはてなブロガーの方も問い合わを行って、はてなブログ内での優先度を上げてもらったり、サポート担当が上層部にエスカレーションしてもらうようなきっかけになって貰えればと考えています。

はてなブログ – お問い合わせ – はてな

20190310142613

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次