レンタルサーバーのConoHa WINGにNextcloudをインストールして使う手順

WordPressを使ったブログ用に使っているレンタルサーバーのConoHa WINGにオンラインストレージ用ソフト「Nextcloud」をインストールして使ってみました。

目次

Nextcloudを使うレンタルサーバーにConoHa WINGを選んだ理由

ConoHa WINGはWordPressを使ったブログ運営で絶大な人気を誇るレンタルサーバーです。

人気の理由は色々ありますが、性能と料金のバランスが良いことが大きな理由の一つです。

最も利用されているベーシックプランでも、月々1000円以下でSSDが300GBもあります。

それ以外にもデータの転送容量が無制限であったり、WINGパック契約ならば独自ドメインが2個も無料で使えるため、独自ドメインを使った会社や自分専用のオンラインストレージを構築するのにうってつけです

Nextcloudで大容量クラウド構築可能

ConoHa WINGにNextcloudをインストールするのは10分程度で完了

無料独自ドメインの設定と無料SSL(https)設定

ConoHa WINGをWINGパック契約すると、無料で2個まで独自ドメインを取得できます。

WINGパックを契約している限りドメイン費用は無料です。

2個目のドメインは、取得できるTLDが限られます。

「ConoHa WING」にログインした後にドメインメニューから取得したいドメイン名を入力して検索します。

ConoHa WINGで無料独自ドメインを取得
ConoHa WINGで無料独自ドメインを取得

入力したドメインに対して.comや.bizなど各TLDでドメインが取得できるかの結果が表示されます。

今回私の場合は.comのTLDでドメインを取得しました。

決定ボタンを押すとドメインの取得処理が行われる
決定ボタンを押すとドメインの取得処理が行われる

ドメイン取得直後は運用中というステータスになっていますが、これが稼働中になるまで待ちます。数分から10分ほどで稼働中になります。

ドメイン取得直後は運用中ステータス
ドメイン取得直後は運用中ステータス
ドメインが稼働中になった
ドメインが稼働中になった

稼働中になったらドメインが使える状態です。

次にSSLの設定を行います。

SSLの設定をすることで暗号化されたhttps通信が可能となります。

Nextcloudを使う上で、サーバーとファイルのやり取りをする上で暗号化通信はセキュリティ上必須といえます。

SSLの設定は、サイト管理からサイトセキュリティを選択。独自SSLタブを選択して、無料独自SSLの利用設定をONにするだけです。

無料独自ドメインに対するSSL設定
無料独自ドメインに対するSSL設定

設定中というステータスになるので、このまま待ちます。待ち時間は10分から1時間程度です。

無料SSL設定開始
無料SSL設定開始

設定が完了すると利用中というステータスに変化します。

SSL設定が完了
SSL設定が完了

これでNextcloudで使うサーバーのドメイン設定は完了です。

Nextcloudのインストーラーをダウンロード

下記リンクからNextcloudのインストールに必要なphpファイルをダウンロードします。

https://download.nextcloud.com/server/installer/setup-nextcloud.php

Nextcloudはこのphpファイルをドメイン直下にアップロードし、ブラウザ経由でたたくだけでインストールできるようになっています。

ファイルのアップロードは、ConoHa WINGのファイルマネージャーを使うのが簡単です。

ファイルマネージャーは、サイト管理から起動できます。

ファイルマネージャーを起動したら、public_htmlフォルダの下にあるドメインを選択します。そうするとerrorフォルダのみある状態です。

ConoHa WINGファイルマネージャーの画面
ConoHa WINGファイルマネージャーの画面

この状態で、アップロードボタンを選択し、事前にダウンロードしたsetup-nextcloud.phpファイルをアップロードします。

setup-nextcloud.phpをアップロードした状態
setup-nextcloud.phpをアップロードした状態

Nextcloudのインストール

ブラウザのアドレス欄に下記アドレスを入力して開きます。

https://自分で設定した独自ドメイン/setup-nextcloud.php

レンタルサーバーにNextcloudをインストール
レンタルサーバーにNextcloudをインストール

下記セットアップウィザード画面が表示されます。

Nextcloudインストール画面
Nextcloudインストール画面

Nextボタンを押します。

下記画面が表示されます。初期値としてnextcloudと表示されている部分があります。

ここはNextcloudのデータを保存するフォルダ名になるので、任意の文字列に変更するのをお勧めします。

nextcloudのままだと不正アクセスされてしまうリスクが高くなります。

nextcloudの部分を変更します
nextcloudの部分を変更します

下記画面でNextを押すとNextcloudのユーザとデータベース設定へと進みます。

Nextcloudのインストール開始
Nextcloudのインストール開始

データベースのユーザ名とパスワードを決めて設定

次に管理者アカウントの作成画面が表示されます。

Nextcloudの管理者アカウント作成とDB設定
Nextcloudの管理者アカウント作成とDB設定

まずは管理者アカウントのユーザー名とパスワードを入力します。

ここで入力するユーザー名とパスワードはインストール完了後にnextcloudにアクセスする際に必要となります。

ストレージとデータベースという箇所を選択して展開します。

そうすると下記5項目の欄が表示されます。

  • データフォルダ ※初期値のまま変更しません
  • データベースのユーザ名
  • データベースのパスワード
  • データベース名
  • データベースのホスト名 初期値はlocalhostと表示されています。

このうちデータフォルダについては、変更しません。

データベースはMySQLを選択します。

残り4つのデータベース関係についてはConoha WINGの画面で設定します。

それでは1つ1つ説明していきます。

サイト管理のデータベースから+データベースを選択します。

ConoHa WINGでデータベースを作成
ConoHa WINGでデータベースを作成

データベース名とネームタグを入力して保存ボタンを押します。

データベース名を設定
データベース名を設定

次に+ユーザボタンを押して、データベースのユーザを作成します。

データベースのユーザを設定
データベースのユーザを設定

ユーザー名とパスワードを入力し、接続先データベースを先程作成したデータベース名にして保存ボタンを押します。

ConoHa WINGのデータベースユーザを作成
ConoHa WINGのデータベースユーザを作成

データベースの接続先ホスト名は、作成したデータベースを展開すると表示されます。

データベースの接続先ホスト名
データベースの接続先ホスト名
Nextcloud用にMySQLの設定を行う
Nextcloud用にMySQLの設定を行う

インストール

全部設定出来たら、インストールボタンを押します。

インストールが完了すると、下のような画面が表示されます。

Nextcloudのインストール後初期画面
Nextcloudのインストール後初期画面

スライドするとNextcloudのマニュアルなどの紹介があります。

Nextcloudの紹介
Nextcloudの紹介

下記画面が表示されたらインストールから設定まで全て完了です。

Nextcloudの初期画面
Nextcloudの初期画面

ファイルのアップロードを試す

ブラウザからレンタルサーバに構築したNextcloudにアクセスし、ファイルのアップロードをしてみましょう。

https://自分の独自ドメイン/設定したフォルダ名/index.php/apps/dashboard/

ブラウザでアクセスしたら、以下のような画面が表示されるのでフォルダアイコンをクリック後、+ボタンを選択してファイルをアップロードを選択。任意のファイルを選択してアップロードできます。

Nextcloudにファイルを手動アップロード
Nextcloudにファイルを手動アップロード

Nextcloudスマホアプリからスマホ内の写真をGoogleフォトのように同期する手順

Nextcloudスマホアプリのインストールからエラー対応まで

Nextcloudにはスマホアプリが用意されています。

Nextcloud
Nextcloud
開発元:Nextcloud GmbH
無料
posted withアプリーチ

このアプリを使うことで、Googleフォトのようにスマホで撮影した写真や動画を自動で自前のNextcloudに自動アップロードできます。

アプリを開くとサーバーアドレス入力欄があるので、ここにレンタルサーバーに構築したNextcloudのアドレスを入力します。

Nextloudのスマホアプリ
Nextloudのスマホアプリ

次にログインします。

Nextcloudスマホアプリでログイン
Nextcloudスマホアプリでログイン

Nextcloud構築時に決めたパスワードを使ってログインします。

ここで操作を完了できませんでしたというエラーが出ました。

nextcloudのスマホアプリログインエラー
nextcloudのスマホアプリログインエラー

このエラーを解消するには、config.phpファイルに下記コードを1行だけ追加します。

ファイルマネージャーを開きます。

config.phpファイルをファイルマネージャーで編集する
config.phpファイルをファイルマネージャーで編集する

config.phpファイルを選択してファイル編集からACE Editorを開きます。

編集する前にconfig.phpファイルのバックアップを取ってから作業してください。

config.phpファイルをエディタで開きます
config.phpファイルをエディタで開きます

下記コードを追記して保存します。

'overwriteprotocol' => 'HTTPS',
httpsに関する記述を追記します。
httpsに関する記述を追記します。

これで先程のエラーが解消されて、Nextcloudのスマホアプリからアクセスできます。

Nextcloudスマホアプリからのアップロード

Nextcloudアプリへのアクセス許可
Nextcloudアプリへのアクセス許可

ログインすると、アクセス許可が求められるので、許可します。

アプリがレンタルサーバーに構築したNextcloudと通信を行います。

Nextcloudがレンタルサーバーと通信
Nextcloudがレンタルサーバーと通信

レンタルサーバー上のNextcloudにあるファイルやフォルダ一覧が表示されます。

Nextcloudのフォルダ一覧
Nextcloudのフォルダ一覧

これで任意のファイルをスマホアプリからアップロードしたり、ダウンロードできます。

カメラの写真を自動同期する

Nextcloudを使うとGoogleフォトのようにスマホカメラで撮影した写真や動画を自動で同期できます。

Nextcloudスマホアプリの設定を開く
Nextcloudスマホアプリの設定を開く

自動で同期するには、設定から自動アップロードをタップ。

自動アップロードを選択
自動アップロードを選択

写真やビデオの自動アップロードをONにします。

写真やビデオの自動アップロードをONにする
写真やビデオの自動アップロードをONにする

アップロード先はデフォルトでPhotosフォルダになっていますが、変更する場合はソースフォルダ選択から行います。

次に写真やビデオの自動アップロードをONにし、Wi-Fi接続のみ使用をONにします。

4Gや5G回線でアップロードする方はWi-Fi接続のみ使用はOFFのままで良いです。

カメラロール全体をアップロード
カメラロール全体をアップロード

カメラロール全体をアップロードをONにすると、スマホに保存されている写真や動画がレンタルサーバー上のNextcloudにアップロード開始されます。

自動アップロード後にカメラロールから削除することも詳細設定から可能です。

カメラロールから削除
カメラロールから削除

ConoHa WINGでNextcloudを使う上での注意点や制限事項

WordPressと共存して使う場合、phpのバージョンに注意

NextcloudはPHPのバージョンを8.1にして使うことが出来ましたが、この状態だと私の利用しているWordPressでは管理画面に複数のエラーが出力される状態となってしまいました。

Twitter等でPHPのバージョンを8にするとエラーが出るという口コミを見たことがあったので、これまで使っていた7.4に戻したところ、WordPressの管理画面に表示されていたエラーは解消されました。

このように1つのレンタルサーバー内でNextcloudとWordPressなど他のアプリケーションを併用して使う場合は、phpのバージョンに注意が必要です。

PHPのバージョンはサーバー単位での設定になります。

ファイルのアップロード容量制限

スマホで撮影していた動画の一部がConoHa WING上に構築したNextcloudにアップロード出来ませんでした。

500MB弱の動画まではエラーなくアップロード出来たのと、ConoHa VPSの方に構築してNextcloudだと2GBを超える動画もNextcloudにアップロード出来たので、ConoHa WING上の制限かもしれません。

2GB超えの動画がアップロード出来なかった
2GB超えの動画がアップロード出来なかった

php.iniでアップロード容量の上限を変えても、ファイルサイズが大きすぎますというエラーになるため、サーバー側の仕様かなと思っています。

メモリエラーの解消方法

初期状態だとメモリ制限の推奨値の512MB以下になってるというエラーが赤字で表示されます。

phpのメモリ設定が推奨値以下とエラーが表示される
phpのメモリ設定が推奨値以下とエラーが表示される

これの解消方法ですが、コノハウィングの管理画面でphp.ini設定を変更します。

ConoHa WINGのphpのメモリ制限値を変更する
ConoHa WINGのphpのメモリ制限値を変更する

上記設定を行うことで、エラー表示は解消します。

ConoHa VPSでNextcloudを構築するのと違う点は?

レンタルサーバーのConoHaはVPS(仮想専用サーバー)も使えます。

Conoha VPS
Conoha VPS

VPSを使ってNextcloudを構築することも出来るのですが、ConoHa WINGで構築する場合と何が違うのでしょうか?

Nextcloud用イメージ提供開始

実際に双方でNextcloudを構築して比較してわかったことは、以下の4点です。

  • 同じような費用ならSSDの容量はConoHa WINGの方が300GBや400GBと圧倒的に多く、たくさんのデータをクラウドにアップロードできる。VPSは30GBから
  • ConoHa VPSはNextcloud構築テンプレートが用意されていて、データベース設定が殆ど不要
  • 一方でConoHa VPSは、一部コマンドプロンプト(黒い画面)での操作が必要で初心者向きではない
  • ConoHa WINGの方には1ファイルあたりのアップロード容量制限がありそう
  • ConoHa WINGなら無料で独自ドメインが2つまで取得できるので、Nextcloud用に無料でドメインを用意できる
  • ConoHa WINGならNextcloud利用時に必須なhttps(独自SSL)設定がボタン1つで簡単設定

以上から、個人的にはNextcloudを構築するならConoHa WINGをお勧めします。

一方で動画など1ファイルあたりのデータ用が大きいファイルを多く扱うならVPSを利用した方がよいです。

Nextcloudで大容量クラウド構築可能

Nextcloudのインストール開始

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次